「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

札幌の神社訪問・参拝レポート

スポンサーリンク
神社訪問・参拝レポート

冬の夜の北海道神宮は神秘的な雰囲気に包まれている

北海道神宮の拝殿の前には神門という門があり、夕方になると閉じられて参拝が出来なくなります。神門が閉じられた後の夜の北海道神宮はどんな様子なのか参拝を兼ねて訪れてみました。寂しい雰囲気かと思いきや、意外と明るく神秘的な雰囲気に包まれる北海道神宮の様子を写真を添えてお伝えします。
神社訪問・参拝レポート

北海道神宮の第一鳥居はどこ?鳥居5つと境内社の鳥居3つの場所を説明

北海道神宮の説明を見ると境内に入る鳥居は「第2鳥居」になっているけど、第1鳥居ってどこにあるんだろう?と思う方もいるでしょう。北海道神宮の5つの鳥居と境内社の3つの鳥居について詳しく説明します。
神社訪問・参拝レポート

北海道神宮の春・桜の様子と令和の御大禮(即位の礼)

令和元年5月1日、元号が平成から令和になった日に北海道神宮の桜と御大禮(御大礼)を見に行ってきました。桜の名所にもなっている円山公園・北海道神宮の桜はどんな様子か写真を多めに紹介します。また5月1日の北海道神宮の式典の様子もお伝えします。
神社訪問・参拝レポート

札幌三吉神社の初詣の様子

大通公園から最も近い神社である札幌三吉神社に元旦の深夜と元旦に昼間に初詣に行ってきました。ホテルが多く観光客も多いエリアなので、外国人の方も初詣に訪れる神社です。混雑具合やどういう状況だったか写真を添えてお伝えします。
神社訪問・参拝レポート

北海道神宮頓宮の初詣の様子

さっぽろテレビ塔から徒歩5分ほどの距離にある北海道神宮頓宮へ初詣に行ってきました。どれぐらい混雑するか実際の様子を写真を添えて紹介します。年末年始は札幌で過ごすという方でさっぽろテレビ塔近くの神社を探している方におすすめの初詣スポットです。
神社訪問・参拝レポート

北海道神宮の初詣、深夜は超混雑!狙い目は元旦の午前中

北海道の一宮である北海道神宮の初詣に行ってきました。深夜はかなり混雑していますが、元旦の午前中は混雑はしているものの、それほど待つこともなく参拝が可能でした。実際にどんな様子だったか北海道神宮の初詣レポートです。
神社訪問・参拝レポート

札幌伏見稲荷神社へ旧参道を通って参拝してきた。札幌市電駅「西線14条駅」からの行き方

観光で札幌に訪れた人であれば滅多に通ることが無い札幌伏見稲荷神社の旧参道を通って参拝に行ってきたので、その時の様子をお伝えします。なお冬季は雪のため通行不可になるので、雪の無い5月から11月初旬くらいまでのルートとなっています。
神社訪問・参拝レポート

福住厳島神社に行ってきた、御朱印情報もあり

御朱印はずっと無いと思っていた福住厳島神社、しかし豊平神社でいただけると聞いたので、参拝をして豊平神社で御朱印をいただいてきました。訪れたのは2020年9月8日、9月の札幌なのに30度を超える気温となった日です。
神社訪問・参拝レポート

花詣(花手水)開催中の札幌伏見稲荷神社のお抹茶処「末庵」に行ってきた

札幌伏見稲荷神社にお抹茶処が出来たという噂を聞いたので、花詣(花手水)開催中の札幌伏見稲荷神社へ行ってきました。9月なのに日中の最高気温が30度を超える日でしたが、花手水がとても涼しげで、美味しいお抹茶とお茶菓子をいただき満足度の高い参拝となりました。
神社訪問・参拝レポート

札幌護国神社は7種類以上もの御朱印があり!3社12種類の御朱印をすべて紹介

札幌護国神社は境内社の分を含め7種類以上の御朱印があります。通常御朱印が4種類、見開き御朱印が3種類、そしてお正月時期等に限定御朱印が5種類出ることがあり最大で合計12種類もの御朱印が出ています。札幌護国神社でいただける御朱印を紹介します。
神社訪問・参拝レポート

北栄神社は謎多き神社

北栄神社は、札幌の神社好きな方なら有名ですが、普通の人は存在すら知らない神社です。由緒や御祭神が一切不明で、この時代に情報が全く出てこない神社、謎が謎を呼びます。そんな北栄神社に興味がある方に実際にどんな雰囲気なのかお伝えします。
神社訪問・参拝レポート

上盤渓神社は社号額が無い本当にそうなのかわからない神社

上盤渓神社は、社号額も無く本当にここが上盤渓神社であっているのかどうか、わからないという状態にさせてくれる神社です。元々、盤渓地域には「盤渓神社」と「上盤渓神社」がありましたが、今は「上盤渓神社」だけとなっています。そんな、ちょっと由緒がよくわからない上盤渓神社に参拝にいってきました。
神社訪問・参拝レポート

円山西町神社は小さくても北海道神社庁加盟の神社

円山西町神社、「円山西町神社前」というバス停があるので、そこそこ大きな神社かな?と思って行ってみると、非常に小さな神社で驚くかもしれませんが、北海道神社庁加盟の神社なんです。円山公園駅からJR北海道バス「円15 動物園線」に乗車し終点の「円山西町神社前」で下車して円山西町神社に行ってきました。
神社訪問・参拝レポート

すすきの稲荷大明神(豊川稲荷札幌別院)は神社だった!御朱印もあり

すすきの交差点から南へ約350メートルほど進んだところにある「豊川稲荷札幌別院」豊川稲荷ならお寺だよね、と思う人も多く当然、ここもお寺・・・と思っていたら実は神社だったという衝撃の事実を豊川稲荷札幌別院に務めている人から聞いてびっくりしたのは、初詣で訪れた時です。
神社訪問・参拝レポート

多賀神社(札幌)は縁結び・恋愛成就でご利益があると言われる神社、御朱印もあり!

多賀神社は、札幌護国神社の境内末社ですが、縁結び・恋愛成就にご利益があると言われており、札幌護国神社よりも若い女性を中心に人気の神社です。そして札幌では唯一、伊邪那岐大神と伊邪那美大神を祀っている神社です。そんな多賀神社の様子を写真を多めに紹介していきます。
神社訪問・参拝レポート

札幌祖霊神社は赤星紋の御朱印が美しい、ススキノにある神社

ススキノと言えば北海道・東北エリアで最大の繁華街ですが、その片隅にひっそりと佇むように鎮座している神社が札幌祖霊神社です。え?こんなところに神社があるの?という場所にありますが、きちんと神職の方が常駐していて、美しい赤星紋の御朱印がいただけます。
神社訪問・参拝レポート

札幌水天宮は中島公園に隣接、御朱印もあり

札幌水天宮は中島公園に隣接する神社で中島公園駅から徒歩2~3分という良い場所にある神社です。御朱印もいただけます。中島公園は札幌の定番観光スポットですが水天宮は少し目立たない場所にあるので通り過ぎてしまう人もいますが、中島公園とセットで訪れてほしい神社です。
神社訪問・参拝レポート

星置神社で結びの銀杏に触れ恋愛成就を願おう!御朱印もあり

星置神社はあと数百メートルで小樽市になるという札幌の端にある神社です。境内は小高い場所にあり晴れた日には石狩湾を望むことが出来る見晴らしの良い場所にあります。縁結びや子宝祈願にご利益があると言われている神社ですが、あまり神社で祀られていないアレが祀られています。
神社訪問・参拝レポート

信濃神社は夫婦円満にご利益があるパワースポット!御朱印もあり

信濃神社は、札幌で夫婦円満にご利益がある神社と言えば信濃神社と答える人が多い、それだけ夫婦円満に関して人気の神社です。静かな境内は鳥のさえずりが響き、まっすぐに伸びる参道がとても居心地が良い神社で、夫婦2人で揃って参拝して欲しいところです。
神社訪問・参拝レポート

白石神社は神秘的な森と池が魅力的なパワースポット!御朱印もあり

白石神社は札幌の神社で初詣の参拝者数が北海道神宮に次いで多い人気の神社です。普段からも多くの人が参拝に来られますがその秘密は、ずばり境内にある谷地の神秘的な雰囲気と美しい景観からでしょう。神秘的であり神々しさまで感じるまさにそこにいるだけでパワーがもらえるような神社です。
神社訪問・参拝レポート

手稲神社は叶い石と願い石で有名なパワースポット!御朱印もあり

手稲神社は「願い石」と「叶い石」というものがあり、いろいろな願事を叶えてくれると評判の神社です。秋の例大祭には大物芸能人をゲストに呼んで非常に盛り上がるそうで多くの人が訪れます。冬はサッポロテイネ(スキー場)へのバスを待っている間に参拝に訪れる人もいて夏でも冬でも多くの人が訪れる人気の神社です。
神社訪問・参拝レポート

発寒神社にはストーンサークルもある神社、御朱印もあり

発寒神社は境内に復元されたストーンサークルがあることで有名な神社です。札幌では2番目に古い神社とされている神社で駅からも近く地元の方からも愛されている神社です。境内の作りが少し変わっていて、そのためか少し不思議な感覚のする神社となっています。
神社訪問・参拝レポート

新琴似神社で御朱印をいただき郷土資料館も見学しよう

新琴似神社は境内に郷土資料館もある神社です。境内に入ると交通量の多い道に面している割にはとても静かで、神聖な空気が漂う厳かな雰囲気が感じられます。そんな新琴似神社に参拝に行ってきたので、写真を多めに境内の様子や御朱印の情報をお伝えします。
神社訪問・参拝レポート

江南神社は屯田兵の歴史に触れられる神社、御朱印もあり

札幌市を航空写真で見ていると面白いところがあります。北と南が異常に横長の森?で挟まれたエリアです。この横長の森は屯田防風林という農作物を強風から守るために「コ」の字型に残した自然林です。その挟まれたエリアの中心にあるのが江南神社で、まさにこのエリアの屯田兵の歴史に触れられる神社です。
神社訪問・参拝レポート

上手稲神社は運動にも良い、御朱印もいただける美しい社殿の神社

美しいまるで教会のようなフォルムの拝殿がある上手稲神社。急な階段を上って到着する神社ですが冬の早朝には写真撮影に訪れる人も多い人気の神社です。そんな上手稲神社に参拝に行ってきたので写真を多めに境内の様子や御朱印について詳しく紹介していきます。
スポンサーリンク