「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

少彦名神を祀る札幌の神社

スポンサーリンク
小彦名神
小彦名神

少彦名神は、医薬の神・温泉の神、酒造の神で、病気平癒・健康祈願や商売繁盛に御利益がある神様と言われています。

札幌では多くの神社で御祭神として祀られています。

開拓三神の1柱としても北海道・札幌では有名です。

スポンサーリンク

開拓三神の少彦名神として祀る御朱印のいただける神社

北海道神宮
北海道神宮は、北海道の一宮として北海道の神社の頂点と言える神社。円山公園・円山動物園に隣接しており、多くの観光客が訪れる人気の神社だです。北海道神宮のある円山エリアはおしゃれな飲食店もあり札幌観光でも人気のスポットにもなっています。

開拓三神の少彦名神を祀る神社は北海道神宮からの御分霊です。

北海道神宮頓宮
北海道神宮頓宮は札幌市中央区、さっぽろテレビ塔から徒歩10分くらいのところに鎮座する神社です。北海道神宮の遥拝所として創建されましたが、地域の人に親しまれ、最近では恋愛パワースポットとしても人気となっています。
札幌村神社
札幌村神社は、札幌市東区にある神社です。札幌神社で創立を目指しましたが、北海道神宮(当時は札幌神社)と同じ名称のため許可が降りず、村を加えて札幌村神社にしたという経緯があります。札幌の神社では珍しくTwitterの運用をしています。
大谷地神社
大谷地神社は、札幌市厚別区に鎮座する神社です。すぐ近くを高速道路が走っていますが、小高い場所にあり木々に囲まれ静かな空気が流れる場所となっています。最近では縁結びにご利益があると言われ、多くの人が訪れるようになりました。
札幌水天宮
札幌水天宮は、札幌市中央区に鎮座する神社です。中島公園のすすきの側入口近くにあり、アクセスも非常に良い場所にあります。なお正式名は「水天宮」ですが水天宮は全国にいくつもあるので区別のために札幌水天宮としています。
手稲神社
手稲神社は札幌市手稲区に鎮座する神社です。秋季例大祭では大物芸能人を呼んでイベントを行うことでも札幌では有名で、秋季例大祭には多くの人が訪れます。奥宮は手稲山山頂にあり、奥宮への参拝のために手稲山登山をする人もいます。
苗穂神社
苗穂神社は、札幌市東区にある神職の方が常駐していない神社です。札幌の中心部に近いのですが地下鉄駅からやや遠く、アクセスは良いとは言えませんが多くの人が訪れる人気の神社です。健康運のアップにご利益があると言われています。

苗穂神社は開拓三神の内、少彦名神のみを祀っています。

開拓三神の少彦名神とは別に祀る御朱印のいただける神社

札幌三吉神社
札幌三吉神社(正式名は、三吉神社)は「さんきちさん」と地元の人から呼ばれ親しまれている神社です。大通公園やすすきのからも近い札幌中心部にあり立ち寄りやすく多くの人が訪れます。御朱印もいただける上に、神社の前には路面電車も走っていて札幌らしさも垣間見れる訪れてほしいパワースポットです。
烈々布神社
烈々布神社は、札幌市東区に鎮座する神社です。なんて読むか悩みますが「れつれっぷじんじゃ」と読みます。アイヌ語だろうと言われていますが、確定はされていません。境内末社を除く神社単体で御祭神の多さは北海道一と言われています。

烈々布神社は札幌三吉神社の御分霊を祀っている関係で少彦名神を祀っています。

篠路神社
篠路神社は札幌市北区にある札幌最古と言われることが多い神社です。いろいろな神社を合祀することになり御祭神も7柱と多くなっており、いろいろなご利益がある神社となっています。
札幌御嶽神社
札幌御嶽神社は札幌市西区に鎮座する神社です。大倉山ジャンプ場で有名な大倉山の麓に広がる場所にあります。社名にもなっている御嶽は長野県と岐阜県にまたがる御嶽山のことで古代神道の流れを持つ神社となっています。
新川皇大神社
新川皇大神社は、札幌市北区に鎮座する神社です。住宅街にある神社ですが、境内にはいろいろと説明文があり小学生でもわかるように説明されており、神社の人も親しみがありとても人気があり、多くの人が訪れます。
札幌南沢神社
札幌南沢神社は、札幌市南区に鎮座する神社です。境内には「ラベンダー発祥の地」という紀念碑があり、日本で初めて香料原料としてのラベンダー栽培が行われた場所となっています。

札幌南沢神社は札幌三吉神社の御分霊を祀っている関係で少彦名神を祀っています。

開拓三神の少彦名神として祀る御朱印のない神社

藻岩神社
藻岩神社は、札幌市南区に鎮座する神社です。南区は数多くの神社がありますが、小さい神社が多い中、比較的大きな境内を持っています。藻岩エリアの中心的な神社です。
札幌神社
札幌神社は、札幌市東区のサッポロビール園の敷地内に鎮座する小さな神社です。札幌神社とは今の「北海道神宮」のことですが、会社・工場内に会社や工場の発展・安全のために、札幌神社(現 北海道神社)の祭神を勧請(神仏の分霊を請じ迎えること)して建てられました。
構内札幌神社
構内札幌神社は、札幌市中央区のサッポロファクトリーの敷地内に鎮座する神社です。札幌神社は現在の北海道神宮のことですが、構内札幌神社は「大日本麦酒株式会社(現 サッポロビール)」の工場であり、会社の安全・発展を願い祭神を勧請(神仏の分霊を請じ迎えること)して建てられました。
界川神社
界川神社(さかいがわじんじゃ)は、札幌市中央区に鎮座する神社です。円山公園で有名な円山の東南側に麓にあり、境内の裏側には円山の原生林があります。昼間でも1人で行くとやや怖く感じる場所にあります。
上盤渓神社
上盤渓神社は札幌市中央区でも山間の盤渓エリアに鎮座する神社です。比較的最近に出来た神社ですが、境内には由緒書も社号標も何もなくひっそりと佇んでいます。
札幌藤野神社 
札幌藤野神社は、札幌市南区に鎮座する神社です。入口は非常に小さいのですが境内はかなり広くなっています。なお近くに「藤野神社」がありますが「札幌藤野神社」とは別の神社です。
円山西町神社
円山西町神社は、札幌市中央区に鎮座する神社です。円山公園の円山と同じ名前はついていますが、円山ではなく藻岩山の麓にある神社です。非常に小さい神社ですが、地元の人々に親しまれています。

開拓三神の少彦名神とは別に祀る御朱印の無い神社

定山渓神社
定山渓神社は、札幌市南区に鎮座する神社です。温泉街の端にある神社で温泉宿に宿泊しにきた人が立ち寄ったりしますが、普段はとても静かな雰囲気で落ち着ける場所にあります。冬には雪灯路と呼ばれるイベントが開催され多くの人が訪れます。
瑞穂神社
瑞穂神社は、札幌市東区に鎮座する神社です。豊平川のほとりにあり、神社の裏手からは豊平川と札幌南西部の山々を見渡せる景色の良い場所にあります。豊平川散策と合わせてお参りして欲しい神社です。

瑞穂神社は札幌三吉神社の御分霊を祀っている関係で少彦名神を祀っています。

上砥山神社
上砥山神社は、札幌市南区に鎮座する神社です。札幌市街から定山渓に行く途中に見える特徴的な山「八剣山」の麓にあり、山の霊気が降りてきそうな場所にあります。ログハウス調の社殿が特徴的です。
福移神社
福移神社は、札幌市東区に鎮座する神社です。秋には金色の稲穂に包まれる畑・田んぼの中にあります。篠路神社の境内外末社の1つです。

なお開拓三神とは別に少彦名神を祀っている神社でも、実はわかっていないだけで開拓三神としての少彦名神を祀っている可能性もあります。

少彦名神については下記記事をご覧ください。

少彦名神はどんな神様?神格や御利益も説明
少彦名神(すくなひこなのかみ)は、北海道神宮を始めとする多くの神社の御祭神になっている神様です。一寸法師の原型にもなった神様として有名ですが、一部ではコロポックル伝説と結びついています。
タイトルとURLをコピーしました