小金湯天満宮は、札幌市南区に鎮座する神社です。
小金湯温泉の近くにひっそりと佇むようにある神社で、やや荒れた感じもする神社ですが、菅原道真公を祀っている大正時代から続く神社です。
なお実際の社名は「天満宮」ですが、他の天満宮と区別するため「小金湯天満宮」と呼ばれるようになりました。
小金湯天満宮 詳細とアクセス方法
- 旧社格:無願神祠
 - 所属:なし
 - 住所:北海道札幌市南区小金湯31
 - TEL:なし
 - 御朱印:なし
 - 参拝可能時間:24時間
 - 社務所受付時間:なし
 - 例祭日:4月25日
 - 駐車場:あり
 - 公式サイト:なし
 - 創建:1924年(大正13年)
 
小金湯天満宮へのアクセス方法・行き方
- 札幌バスターミナルから、じょうてつバス「定山渓線7・8」に乗車、「小金湯」バス停で下車、徒歩約3分(約240m)
 - 地下鉄南北線「真駒内駅」から、じょうてつバス「真駒内線12(定山渓温泉行)」に乗車、「小金湯」バス停で下車、徒歩約3分(約240m)
 
車がある場合は車が便利です(マップコード:708 761 765*11)
小金湯天満宮の御祭神
- 菅原道真
 
小金湯天満宮の由緒・歴史
小金湯天満宮の代表的なご利益
- 合格祈願・学業成就
 - 病気平癒・健康祈願
 
小金湯天満宮の境内末社
境内末社はありません。
小金湯天満宮の御朱印
御朱印はありません。
小金湯天満宮の関連リンク
小金湯天満宮のフォトギャラリー
クリックで拡大

  
  
  
  







