円山西町神社、「円山西町神社前」というバス停があるので、そこそこ大きな神社かな?と思って行ってみると、非常に小さな神社で驚くかもしれませんが、北海道神社庁加盟の神社なんです。
円山公園駅からJR北海道バス「円15 動物園線」に乗車し終点の「円山西町神社前」で下車して円山西町神社に行ってきました。
円山西町神社へのアクセスはバスで
円山西町神社は小さな神社で駐車場もなく、周りに駐車出来るスペースも無いのでバスで向かうことになります。
円山公園駅からJR北海道バス「円15 動物園線」に乗車し終点の「円山西町神社前」で下車するとすぐ前が円山西町神社です。
バス停付近から見た鳥居。鳥居は割と大きめです。
円山西町公園の境内の様子
円山西町神社という社名から円山(標高225m)の山の麓にあると思われていますが、実際には藻岩山(標高531m)の麓になります。
場所としては旭山記念公園の西側です。
境内は広い訳ではありませんが、狭いというほどでも無いのですが・・・
社殿はどこだろう?と辺りを見回すとどうもそれっぽいものが見当たらないような・・・
と思っていたらありました。
トタンに囲われたお社が円山西町神社のお社です。
小さいお社でトタンに覆われているのでわかりにくいですが、賽銭箱も置かれています。
小さいお社だな~と思うかもしれませんが、実は割と由緒があるお社なんです。
経営破綻してしまった北海道拓殖銀行本店の屋上に祀られていた社殿をいただいて祀っています。
元々は銀行の屋上にあった社殿と聞くと金運アップにご利益がありそうな気になります。
境内には手水も置かれていて、水道の蛇口をひねれば水も出ます。
境内には小屋があり、何かいろいろと入っています。例祭も行われているそうなので、神社に関するものが入っているようです。
善徳翁碑という石碑が鳥居から入るとすぐにあります。円山西町神社の社用地を寄付した方のために作られた碑ということです。
境内には他に2つの石碑がありました。
大山祇神の石碑と馬頭大神の石碑です。
元々、円山西町神社は大山祇神を祀ったのが始まりで、その後北海道神宮(当時は札幌神社)の御祭神である開拓三神の分霊を受けて現在は
- 大山祇神(おおやまつみのかみ)
- 大国魂神(おおくにたまのかみ)
- 大穴牟遲神(おおなむちのかみ)
- 少彦名神(すくなひこなのかみ)
の4柱を祀っています。
境内にあった宗教法人の役員名であれ?と思う名前が。
宮司が中野尹亮氏となっています。中野尹亮(なかのただすけ)氏は北海道神宮 第20代の宮司を務めた方なので、兼任していたと考えるのが妥当ですね。
由緒書も境内にあり、元々は滝の沢神社という名前だったのが、地名変更で「円山西町」となったことで、円山西町神社となったと書かれています。
非常に小さな神社ですが機会があれば是非、参拝に訪れてくださいね。
- 住所:北海道札幌市中央区円山西町6丁目518-6
- TEL:なし
- 御朱印:なし
- 参拝可能時間:24時間
- 社務所受付時間:社務所なし