「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

札幌護国神社のどんど焼き(古神札焼納祭)の様子と注意点

スポンサーリンク
札幌護国神社 どんど焼き 神社訪問・参拝レポート

札幌護国神社では毎年1月16日10時からどんど焼き(古神札焼納祭)が行われます。

どんな様子で行われるのか、実際の様子を写真を添えて紹介します。

札幌の多くの神社は14日・15日にどんど焼きを行うのですが札幌護国神社は1日遅く行われているのが特徴です。

スポンサーリンク

札幌護国神社のどんど焼きが行われる日時と場所

小正月は本来1月15日ですが、1月14日から16日の3日間とすることもあります。地域によって小正月の期間・定義は若干異なっています。

東北地方では旧暦の1月14日に小正月の行事を行うところもあります(2月中旬頃)。

どんど焼きは小正月の間に行われるのが一般的です。

札幌護国神社のどんど焼き(古神札焼納祭)は曜日に関係なく、毎年1月16日10時から行われます。

基本的にはお焚き上げしてもらいたい古神札・注連縄等は、前日までに納めることになっていますが、16日当日の午前中までなら持参すれば焼いてもらえます。

今後の日程は下記の通りです。

  • 2022年(令和4年):1月16日10時~12時・日曜日
  • 2023年(令和5年):1月16日10時~12時・月曜日
  • 2024年(令和6年):1月16日10時~12時・火曜日

悪天候等で中止・延期になる場合もあります。

札幌護国神社 どんど焼きの場所

札幌護国神社のどんど焼きの場所は、拝殿前の神門の前の特設会場で行われます。

上記写真の左側に見えるのが神門で、右側に何か積まれているところがどんど焼きの会場となります。

札幌護国神社 どんど焼き会場図

境内にあった案内図が上記の通りです。駐車場もあるので車で来ることも可能ですが、遅い時間だと満車になっている可能性もあります。

この時期の札幌は雪が普通に積もっていて道路は滑りやすくなっているので、安全のために公共交通機関で来ることをおすすめします。

札幌地下鉄南北線「幌平橋駅」から徒歩5分もかかりません。

札幌護国神社のどんど焼きについてと注意点

札幌護国神社 どんど焼き

境内にある注意書きです。

お焚き上げご利用の皆様へのお願い!!
焼くことによって有毒ガス(ダイオキシン)等の発生する恐れのある物質(塩化ビニール・ゴム・ポリ袋)は取り除いて下さい。
尚、燃えない物質(金属・せともの等)及び仏具(仏壇・寝具他の遺品等)は持ち込まないで下さい。
くれぐれも神棚及び正月の飾りもの等のお焚き上げであることをご理解願います。
札幌護国神社 宮司

関係ないものを持ち込む人は意外と多くて神社も困っているという話をよく聞きます。注意すると逆ギレする人も多く困っているそうです。

神棚は別途料金がかかる

札幌護国神社は神棚をお焚き上げしてもらう場合、別途2000~5000円のお焚き上げ料を申し上げているそうです。

無断で置いていくことの無いようにしてください。

札幌護国神社のどんど焼きの様子

札幌護国神社 どんど焼き

朝9時半頃に札幌護国神社に到着、まだほとんど人は来ていませんでした。

札幌護国神社 拝殿

どんど焼きの前に拝殿で参拝することにしました。冬の晴れた日の札幌護国神社はとても美しい境内だな~っていつも思います。

札幌護国神社 どんど焼き

9時40分くらいになると宮司さんと崇敬者の方が準備に取り掛かります。

札幌護国神社 どんど焼き

祭壇を組み立て準備を進めていきます。

札幌護国神社 どんど焼き

そして10時ちょうどにどんど焼きの神事が始まります。

札幌護国神社 どんど焼き

神事そのものは15分くらいです。

札幌護国神社 どんど焼き

神事はやはり神聖な空気が流れるように感じます。

札幌護国神社 どんど焼き

御幣を持って取り囲んでいる人のところにもやってきてくれて、祓ってくれました。

札幌護国神社 どんど焼き

神事が終わるとお焚き上げ用に当日持ち込まれた人達が、燃やすところへと古神札等を持っていきます。

札幌護国神社 どんど焼き

数に限りはありますが榊の葉を参列者に配って、無病息災を願いように言ってくれました。

札幌護国神社 どんど焼き

1人1人、榊の葉を納めて無病息災を願っていました。

札幌護国神社 どんど焼き

残念ながら管理人の少し前で榊の葉が無くなり参加することが出来ませんでした(写真撮ってなかったら間に合ったんですけどね)。

札幌護国神社 どんど焼き

そしていよいよ点火です。

札幌護国神社 どんど焼き

再び神事が行われます。

札幌護国神社 どんど焼き

ただ中々火がつかないようで、ちょっと手間取っていた様子でした。

前日に雪が降って、気温が上がり濡れて燃えにくくなっていたためでしょう。

札幌護国神社 どんど焼き

それでも火はつくもので、どんどんと燃え広がっていきました。

札幌護国神社 どんど焼き

火がつくと周りがどんどんと暖かくなり、煙を受けると1年間無病息災で居られるということで、煙を浴びていく人が大勢います。

札幌護国神社 どんど焼き

会場には、おそらく50名以上の方がいたと思います。

札幌護国神社 どんど焼き

午前中いっぱいは概ね燃やされ続けています。

動画もあるので、よければご覧ください。

札幌護国神社 どんど焼き

比較的年配の方が多いですが、若い人も2~3割は来ていました。

札幌護国神社のどんど焼きを見に行こう!

札幌護国神社 どんど焼き

札幌護国神社のどんど焼きの様子をお伝えしてきました。

札幌の中では比較的遅い日時で行われます。

観光スポットでもある中島公園に隣接し、すすきのからも徒歩圏内の札幌護国神社は、御朱印も4種類以上あり、御朱印集めが好きな方にもおすすめの神社です。

境内末社である多賀神社は恋愛成就・縁結びに定評もあります。

どんど焼きの日に札幌にいたら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

また近くの方も是非、どんど焼きの様子を見に行ってくださいね。

以上、札幌護国神社のどんど焼き(古神札焼納祭)の様子と注意点についてでした。

  • 住所:北海道札幌市中央区南15条西5丁目1-1
  • TEL:011-511-5421
  • 御朱印:あり
  • 参拝可能時間:6:00~16:00(元旦等 変動あり)
  • 社務所受付時間:9:00~16:00
タイトルとURLをコピーしました