「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

札幌の神社めぐり・御朱印巡りで便利・地下鉄1日乗り放題「ドニチカキップ」と「地下鉄専用1日乗車券」

スポンサーリンク
札幌の神社めぐり・御朱印巡りで便利!地下鉄1日乗り放題「ドニチカキップ」と「地下鉄専用1日乗車券」 神社に関するコラム・エッセイ

札幌の神社めぐり・御朱印巡りをする上で、お得に・しかも便利に周りたいのなら地下鉄でめぐるのがおすすめです。

その時に是非利用して欲しいのが、地下鉄の乗り放題切符「ドニチカキップ」と「地下鉄専用1日乗車券」です。

どういう切符か詳しく説明します。

スポンサーリンク

札幌の地下鉄乗り放題の2つの切符

札幌の地下鉄の1日乗り放題の切符は2種類出ています。

  • ドニチカキップ
  • 地下鉄専用1日乗車券

この2種類です。

ともに地下鉄の券売機で購入可能です。

ドニチカキップ

ドニチカキップは土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/29~1/3)のいずれか1日、札幌の地下鉄が乗り放題になる切符です。

価格は520円・子ども260円です。

区分 1区 マル2区・
2区
3区 4区 5区 6区
大人 210円 250円 290円 330円 360円 380円
こども 110円 130円 150円 170円 180円 190円

区は下記のように分類されています。

発着駅間のキロ程 区数
3km以下 1区
3kmを超え5km以下 マル2区
5kmを超え7km以下 2区
7kmを超え11km以下 3区
11kmを超え15km以下 4区
15kmを超え19km以下 5区
19kmを超え21km以下 6区

*マル2区はバスと乗り継ぐ場合のみに適用されます(バスとの乗り継ぎ料金というものがありますが、複雑なので説明は省略します)。

距離によって異なりますが、210円区間でも3回、290円区間なら2回乗れば、元が取れる価格設定になっています。

地下鉄専用1日乗車券

ドニチカキップが休日のみに対して、地下鉄専用1日乗車券は平日の1日が乗り放題になる切符です。

価格は830円・子ども420円となっています。

210円区間でも4回のれば元が取れるようになっています。

地下鉄乗り放題切符を使った神社・御朱印めぐり

札幌市地下鉄路線図

札幌に旅行に来て1日は御朱印巡りをする!と決めた場合、下記のようなコースが考えられます。

  • 大通駅付近のホテルを朝8時に出発、地下鉄東西線に乗車
  • 9:00~ 宮の沢駅から上手稲神社へ
  • 9:45~ 宮の沢駅から琴似駅へ
  • 10:00~ 琴似駅から琴似神社へ
  • 10:45~ 琴似駅から円山公園駅へ
  • 11:00~ 円山公園駅から北海道神宮・開拓神社、ランチも
  • 13:00~ 円山公園駅から西11丁目駅へ
  • 13:10~ 西11丁目駅から札幌三吉神社へ
  • 札幌の中心地・大通公園やさっぽろテレビ塔を散策
  • 14:00~ 北海道神宮頓宮へ
  • 14:15~ バスセンター前駅から南郷13丁目駅へ
  • 14:30~ 白石神社へ
  • 15:15~ 南郷13丁目駅から大谷地駅へ
  • 15:45~ 大谷地神社へ

管理人が実際に行ったことがある御朱印めぐりコースです。8社の御朱印をいただくことが出来ました。

この時地下鉄に乗る回数は札幌の中心部に戻ることも考えると7回です。合計で1670円にもなります。

大通駅-宮の沢駅 290
宮の沢駅-琴似駅 210
琴似駅-円山公園駅 210
円山公園駅-西11丁目駅 210
バスセンター前駅-南郷13丁目駅 250
南郷13丁目駅-大谷地駅 210
大谷地駅-大通駅 290
合計 1670

実際、このコースは周れないこともありませんが、かなり疲労するので、あまりおすすめではありませんが、ドニチカキップなら3分の1以下、1日乗車券でも約半分の交通費になるので、かなりお得です。

なお上記のコースよりも北海道神宮頓宮の後は中島公園に向かい、札幌水天宮・弥彦神社・札幌護国神社・多賀神社の御朱印をいただく方が楽で、多くの御朱印が集まります。

お得に御朱印巡り・神社めぐりを行いたいのなら、ドニチカキップ等の1日乗車券もあるということを知っておいてくださいね。

車の方が楽ではありますが、駐車場を探していたり駐車場代を考えると地下鉄の方が早くお得に参拝できることは多々あります。

以上、札地下鉄1日乗り放題「ドニチカキップ」と「地下鉄専用1日乗車券」についてでした。

タイトルとURLをコピーしました