うわ~、IT企業ばっかりだな~と思う景色の中、突然鳥居が見えるシュールな光景、何でこんなところに神社が!?
澄丘神社は厚別区の中でも比較的新しく出来た神社で、札幌テクノパークというIT企業等が集まったエリアの中央に鎮座しています。
神社とIT企業という対照的な光景が見られる澄丘神社にご参拝に行ってきたので、その様子を写真多めに紹介していきます。
澄丘神社は車じゃないと不便な場所
澄丘神社はIT企業が集まる札幌テクノパークの第2テクノパークの中央付近にあります。
最寄りの駅は新さっぽろ駅(JR線及び地下鉄)ですが車で12分、徒歩だと3.1kmもあるので40分以上はかかります。
かと言ってバスが通っているかと言えばバスの本数も少なく、1時間に1本のため行くのであれば車がおすすめという神社です。
そのため車で向かうことに。
駐車場は第一鳥居の手前にありますが、境内には誰も参拝者がいないのにほぼ満車ということが多い神社です。
停められないことは無いので車がある場合は車で行くのがおすすめです。
なお第一鳥居の駐車場が万が一満車の場合は社殿近くにも駐車場があり駐車することは出来ます。
澄丘神社の境内の様子
駐車場に車を停めて参道の階段を上っていきます。
運動不足には少し(実はかなり)きつく感じる階段です。上の駐車場に停めればよかったと少し後悔しましたが、やっぱり神社は第一鳥居から歩いて向かうものという謎の使命感があるので階段をひ~こら言いながら上がっていきます。
途中、土俵が。
神社だと神前相撲が昔は盛んでしたから、札幌の神社でも境内に土俵はよく見かけますし、秋祭りの時は子供相撲大会が行われているところも少なからずあります。
半分ほど上がってきました。第二鳥居が見えてきます。後少しだ!
階段を上りきると第二鳥居があり、その奥に社殿があります。
鳥居の手前には札幌では少し珍しい木の柱の灯籠がありました。
手水舎や狛犬様はなく至ってシンプルな境内となっています。
でも砂利が敷き詰められていて、砂利によるお清めが出来ているように思います。
神社の参道の砂利は清めの作用があると言われていますから。
澄丘神社でご参拝
澄丘神社の社殿へと向かいます。
澄丘神社のある場所は札幌テクノパークというIT企業が集まるエリアだと書きましたが、そのエリアのすぐ横は「野幌森林公園」という広大な道立自然公園があり澄んだ空気が流れてくるので神社の空気はよどむことなく、爽やかな感じを受ける神社です。
かなり傷んできている社号額ですがまだまだ文字はくっきりと読めるようになっています。
お賽銭箱にお賽銭を入れ
鈴を静かにならりお参りです。
澄丘神社は天照大神と天照大神の荒御魂、豊受大神を祀っている神社であり、特に注意書きも無いので二拝二拍手一拝の一般的な作法で問題ないと思います。
なお北海道神社庁には加盟していない神社です。
澄丘神社は元々、赤平市という札幌市と旭川市の中間にあるところで、宮尾タンさんという方が1918年(大正7年)に創祀しており、札幌には1975年(昭和50年)に移ってきたことになっています。
その後、北海道神宮から御祭神を奉戴したという話もあるのですが、定かではありません。
澄丘神社には今まで2回行きましたが、2回とも境内で人に会うことはなくとても静かな神社という印象でした。
なお澄丘神社がこの地に来たのが1975年、札幌テクノパークの造成が始まったのが1985年とその10年後、まさか澄丘神社の方も周りにテクノパークが出来るのなんて、夢にも思ってなかったでしょうね。
そして澄丘神社で面白いのが御祭神です。天照大神と豊受大神は至って一般的な御祭神ですが、天照大神荒御魂も御祭神として祀っています。
荒御魂とは神様は荒御魂と和御魂の2つの魂を持っているとされており、(和御魂は更に2つにわかれて、荒御魂と合わせて4つの魂)その2つの魂を祀っていることになっています。
全国的に見ればそういう神社はいくつかありますが札幌では恐らく澄丘神社だけです。
境内末社として荒御魂を祀っている神社は札幌にもあります。
澄丘神社の御朱印は社務所か自宅を確認
社殿の横に社務所があります。鍵が空いていれば中に入るとチャイムがあるので、チャイムで呼ばせてもらいます。
社務所に鍵がかかっていて、でも隣の自宅から声が聞こえてくる場合は自宅側のチャイムで呼ぶと出てきてくれます。
ただ不在も多いので行く前に在社か確認してから向かうのが良さそうです。
そしていただいた御朱印が上記の写真です。初穂料はお気持ちで、ということなので相場の300円から500円をお渡しすれば良いでしょう。
500円を初穂料とお渡ししたら、なんか妙に感謝していただきました。
静かなで澄んだ気の流れる澄丘神社、是非参拝に訪れてくださいね。
- 住所:北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク2丁目5-1
- TEL:011-897-1656
- 御朱印:あり
- 参拝可能時間:24時間
- 社務所受付時間:概ね9:00~17:00