「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

須佐之男命(スサノオノミコト)はどんな神様?神格や御利益も説明

スポンサーリンク
須佐之男命(スサノオノミコト)はどんな神様?神格や御利益も説明 御祭神・神様

スサノオノミコトと言えば、天照大神の弟神で暴れん坊で有名な神様です。

スサノオノミコトを主祭神にしている神社も多く存在します。

でも実際にはどういう神様なのか、神格や御利益も含めて説明していきます。

スポンサーリンク

須佐之男命(スサノオノミコト)について

須佐之男命(スサノオノミコト)は天津神(高天原という天上界にいる神)でしたが、追放されて国津神(地上にいる神様)となった神様です。

日本神話では、天照大神を天岩戸に閉じこもらせてしまった原因を作った野蛮な神でした。

一方で八俣の大蛇を退治する英雄的な面も見せる神です。

「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣作る その八重垣を」という日本初の和歌を詠んだとも言われています。

駄々をこねる姿もあれば、英雄の面もあり、和歌を詠む面もあり非常にいろいろな面を持つ神様です。

須佐之男命(スサノオノミコト)の神格

農業神・防災除疫の神・歌人の神

須佐之男命(スサノオノミコト)のご利益

  • 水難除去
  • 火難除去
  • 開運厄除け
  • 病難除去
  • 五穀豊穣
  • 文学上達
  • 学問上達
  • 縁結び

須佐之男命(スサノオノミコト)の別称

  • 古事記では建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)、速須佐之男命、須佐之男命
  • 日本書紀では素戔男尊、素戔嗚尊等、須佐乃袁尊、『出雲国風土記』では神須佐能袁命(かむすさのおのみこと)、須佐能乎命
  • 神仏習合では牛頭天王など

須佐之男命(スサノオノミコト)の系譜

スサノオの系譜

諸説ありますが、イザナギ(伊邪那岐大神)とイザナミ(伊邪那美大神)の間に3人の神が生まれたことになっています。

その子神として、女神として天照大神、弟神として月読命(ツクヨミ)や素盞嗚命(スサノオ)がいます。

なお月読命は厳密には性別は不明です。

  • 天照大神:太陽神
  • 月読命:月神
  • 素盞嗚命:海神

が一般的な解釈ですが、諸説あります。

母神(イザナミ)に会いたい!と駄々をこねる子供かと思えば、姉に迷惑をかけるシスコンでもあり、面白い神様です。

須佐之男命(スサノオノミコト)を祀る神社

全国にスサノオノミコトを祀る神社は数多くあります。

有名なところでは下記の神社があります。

  • 素盞嗚神社(すさのおじんじゃ):広島県福山市
  • 八坂神社:京都府京都市
  • 氷川神社:埼玉県さいたま市
  • 須佐神社:島根県出雲市
  • 八重垣神社:島根県松江市

札幌市内の神社では、上手稲神社のみが祀っています。

タイトルとURLをコピーしました