中島公園に隣接する札幌護国神社にはとても落ち着ける神社で何度も参拝に訪れています。
札幌護国神社の何が良いか、それはいろいろとありますが抹茶とお菓子を社務所でゆっくりといただけることです。
中島公園を散策して中島公園に隣接する神社を巡り、最後に札幌護国神社に訪れ、参拝をして抹茶をいただき休む、このコースがおすすめです!
写真を多めに札幌護国神社を紹介していきます。
札幌護国神社へ行くのなら中島公園散策とセットで
札幌護国神社は札幌の都会のオアシスと呼ばれる中島公園とセットで訪れてほしいところ。
札幌護国神社の最寄駅は地下鉄南北線「幌平橋駅」ですが、ここはあえて1つ手前の「中島公園駅」で降りて中島公園の中を通り、先にいくつかの神社を参拝してから最後に札幌護国神社に訪れる散策コースがおすすめです。
札幌護国神社に参拝に行く前に訪れたい場所を順番で紹介していきます。
札幌水天宮
中島公園駅から徒歩2~3分でたどり着く札幌水天宮でも御朱印がいただけます。
まずは水天宮で安全祈願や家内安全を祈願していきましょう。
豊平館と八窓庵
中島公園と言えば国の需要文化財にもなっている豊平館と八窓庵を見学するのがおすすめです。
春(5月初旬)は桜がとても綺麗な公園です。秋は紅葉もおすすめです。
弥彦神社
中島公園に隣接する神社は水天宮と札幌護国神社以外に弥彦神社もあります。こちらも御朱印がいただける神社です。春は桜、秋は紅葉がとても美しい神社です。
そして札幌護国神社へ
札幌護国神社の入口
札幌護国神社への入口は3カ所あります。
表参道と言える正面の入口
表参道と言える札幌護国神社の社殿にまっすぐ進む参道を通るのがもっとも一般的です。
このルートだと夏から秋にかけて美しい川の上を通ります。
おすすめはやはり正面から入るこの入口です。
彰徳苑からの入口
中島公園の「札幌コンサートホール Kitara」から進んできた場合は彰徳苑側の入口から入ることになります。
このルートだと水が出ている手水舎の前を通ることが出来ます。他のルートだと手水舎があることに気づかないでしょう。
鴨々川遊び場からのルート
幌平橋駅の2番出口から出て、鴨々川遊び場を通り札幌護国神社の境内末社である多賀神社の近くを経由して入るルートもあります。ただし冬場は除雪されていないこともあり、進むことが困難なこともあります。
札幌護国神社の境内の様子
札幌護国神社の境内に正面の入口から入っていくと最初に手水舎が見えてきます。
ただしこの手水舎は既に水が出ないようになっているので素通りすることになります。
先に紹介している鴨々川を渡り少し進むと第2鳥居があります。
冬だと全く雰囲気が違います。
途中「一位のいわれ」と書かれた松があります。
樹齢900年近い松ということです。
まっすぐ進むと札幌護国神社の神門にたどり着きます。
なおこの門は夕方(16時頃)になると閉じられて参拝出来なくなります。朝は6時から開くそうです。
札幌護国神社の狛犬
神門の前には狛犬様が鎮座しています。
札幌市内の神社で札幌護国神社の狛犬よりも大きな狛犬は見たことが無いので恐らく札幌市内では最大の狛犬かと思います。
神門にかかっている社号額、右書きとなっています。
そして神門をくぐり中へと進みます。
四方を塀に囲われています。
平日の昼間だと誰もいない時があり、凄く静かな空気が流れています。
参道を進み社殿へと向かいます。
社殿は通常、戸がしまっていますが、賽銭箱は中にあり戸を開けて参拝してくださいと説明書きが貼り出されています。
戸を開けて中にある賽銭箱にお賽銭を入れ、二拝二拍手一拝をして参拝です。
他の神社だと窓ごしで拝殿の中は見られるようになっていますが、窓ごしではなく拝殿の中を見られる神社は札幌では少し珍しいかもしれません。
なお、お正月期間は縁起物が売り出されています。
札幌護国神社の彰徳苑と多賀神社
彰徳苑
札幌護国神社は名前の通り護国神社です。
護国神社は一般的に戦争等で無くなった方を祀るための神社です。
札幌護国神社には戦争等で無くなった方々の英霊を祀っている碑が多く建立された彰徳苑があります。
数多くの碑があり、それだけ戦争が多かったことがわかります。
慰霊碑が多いですが、中には札幌で時代の流れとともに消えていった神社の社号標や小祠なども設置されています。
なお札幌護国神社の御祭神は彰徳苑で祀られている英霊です。
北海道開拓祭神・各戦役戦没祭神・公共殉職祭神・其他特殊祭神 全部で25537柱となっています。
多賀神社
札幌護国神社には多賀神社という境内末社があります。
縁結び・恋愛成就にご利益があると言われており、札幌護国神社よりもある意味人気があると言えます。
平日でも多くの女性が参拝に来ているをよく見かけます。
札幌護国神社の御朱印と御守、御札
札幌護国神社の社務所は札幌護国神社から多賀神社に向かう途中にあります。
2019年までは社務所の中で販売されていましたが、2020年以降は社務所の外から購入出来るようになっています。
縁結びに関する御守が多いように思いました。
もちろん一般的な御守も各種揃っています。
少し前までは御朱印は2種類でしたが、今は4種類以上、用意されています。
また木製の表紙の札幌護国神社・多賀神社オリジナル御朱印帳も販売されています
左から、札幌護国神社の御朱印・札幌護国神社の彰徳苑の御朱印・境内末社の多賀神社の御朱印、山鼻神社の御朱印と4種類も用意されています。
初穂料は1枚500円(彰徳苑のみ300円)なので4ついただくと1800円です。
御朱印について詳しくは下記記事をご覧ください。
是非みて欲しいのが社務所内に飾られている上記の写真。
スティービー・ワンダーが札幌に来日した時にプロモーションビデオの関係で札幌護国神社を訪れ、宮司さんと一緒に写真を撮ったものが飾られています。
札幌護国神社 呈茶席で抹茶をいただく
札幌護国神社では抹茶をいただくことが出来ます。
その時に空いている部屋、主に応接室になりますが、状況によっては多賀神社の拝殿の中となったりします。
お茶菓子もついて500円、ゆっくりと宮司さんもしくは社務所の方のお話を聞きながらいただくことが出来ます。
抹茶のいただき方(作法)を知らない場合は教えていただくことも。
中島公園から歩いて来て、中島公園や隣接している神社を見ながらくるとさすがに疲れて甘いものといただきたい頃になっていると思うので、ここで一休み。
神社で抹茶をいただける機会なんてあまり無いので(札幌では普段から行っているのは恐らくここだけ)、是非いただいてみてはいかがでしょうか?
- 住所:北海道札幌市中央区南15条西5丁目1-1
- TEL:011-511-5421
- 御朱印:あり
- 参拝可能時間:6:00~16:00(元旦等 変動あり)
- 社務所受付時間:9:00~16:00