札幌で各種祈願・祈祷を行っている神社を紹介します。
祈願そのものは、神社にいっているでも行えるものですが、ここで言う祈願は神職の方に儀礼をもって行ってもらうことです。
初宮詣・七五三詣 等の人生通過儀礼から、安産祈願・子宝祈願・合格祈願・家内安全祈願 等いろいろな祈願・祈祷をしていただき、厄を祓い福を呼ぶことです。
相場は5000~1万円です。
各種祈願・祈祷をしている札幌市中央区の神社
北海道神宮
北海道神宮は、北海道の一宮として北海道の神社の頂点と言える神社。円山公園・円山動物園に隣接しており、多くの観光客が訪れる人気の神社だです。北海道神宮のある円山エリアはおしゃれな飲食店もあり札幌観光でも人気のスポットにもなっています。
北海道神宮頓宮
北海道神宮頓宮は札幌市中央区、さっぽろテレビ塔から徒歩10分くらいのところに鎮座する神社です。北海道神宮の遥拝所として創建されましたが、地域の人に親しまれ、最近では恋愛パワースポットとしても人気となっています。
札幌三吉神社
札幌三吉神社(正式名は、三吉神社)は「さんきちさん」と地元の人から呼ばれ親しまれている神社です。大通公園やすすきのからも近い札幌中心部にあり立ち寄りやすく多くの人が訪れます。御朱印もいただける上に、神社の前には路面電車も走っていて札幌らしさも垣間見れる訪れてほしいパワースポットです。
札幌伏見稲荷神社
札幌伏見稲荷神社は、札幌市中央区の藻岩山の麓にある神社です。赤い鳥居が27基も並ぶ美しい参道が人気で、海外からも訪れる人がいます。またフォトジェニックな景色を求めて撮影に訪れる人も大勢います。
弥彦神社
弥彦神社(公式サイトでは、彌彦神社)は、札幌の観光名所である中島公園に隣接して鎮座している神社です。大きな朱色の鳥居に、春は桜・秋は紅葉が映え、とても美しい写真が撮れるので写真を撮影に来る人も多くなっています。
札幌護国神社
札幌護国神社は、人気の観光スポット「中島公園」に隣接する神社です。中島公園に近いこともあり多くの人が訪れます。また境内社である「多賀神社」と御朱印と合わせて3つの御朱印を1度にもらえることから御朱印集めでも人気となっています。
札幌祖霊神社
札幌祖霊神社は、札幌市中央区・すすきのの外れに鎮座する神社です。北海道最大の繁華街であるすすきのにありますが、境内は静かで落ち着いた雰囲気があります。社紋は北海道らしく赤星紋となっています。
各種祈願・祈祷をしている札幌市北区の神社
篠路神社
篠路神社は札幌市北区にある札幌最古と言われることが多い神社です。いろいろな神社を合祀することになり御祭神も7柱と多くなっており、いろいろなご利益がある神社となっています。
江南神社
江南神社は札幌市北区に鎮座する神社です。近くには郷土資料館もあり、この地域の歴史を垣間見れるようになっています。小学校が隣にあり、子どもたちの声と鳥のさえずりが心地いい神社です。
新琴似神社
新琴似神社は札幌市北区に鎮座する神社です。境内には屯田兵に関する郷土資料館もあり、この辺りの歴史を垣間見れます。駅からも割と近くアクセスの良い神社です。
新川皇大神社
新川皇大神社は、札幌市北区に鎮座する神社です。住宅街にある神社ですが、境内にはいろいろと説明文があり小学生でもわかるように説明されており、神社の人も親しみがありとても人気があり、多くの人が訪れます。
各種祈願・祈祷をしている札幌市東区の神社
札幌諏訪神社
札幌諏訪神社は、札幌市東区にある神社です。御祭神が夫婦神であり多くの御子神を儲けたことから安産祈願・子宝祈願・恋愛成就にご利益があると言われ人気の神社です。御朱印がもらえる神社としては札幌駅から最も近い神社です。
札幌村神社
札幌村神社は、札幌市東区にある神社です。札幌神社で創立を目指しましたが、北海道神宮(当時は札幌神社)と同じ名称のため許可が降りず、村を加えて札幌村神社にしたという経緯があります。札幌の神社では珍しくTwitterの運用をしています。
烈々布神社
烈々布神社は、札幌市東区に鎮座する神社です。なんて読むか悩みますが「れつれっぷじんじゃ」と読みます。アイヌ語だろうと言われていますが、確定はされていません。境内末社を除く神社単体で御祭神の多さは北海道一と言われています。
各種祈願・祈祷をしている札幌市白石区の神社
白石神社
白石神社は札幌市白石区に鎮座する神社です。初詣の参拝者数は札幌で2位、道内でも10位には入る人気があります。また敷地内には湧き水が出ており、その水で池が出来てその周りには木々が多く境内末社が点在しており、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
各種祈願・祈祷をしている札幌市厚別区の神社
信濃神社
信濃神社は、札幌市厚別区にある夫婦円満や子宝祈願でご利益があると言われる神社です。歴史がそれほど長い訳では無いけど、創祀の由緒がやや不明確なところがあるのも信濃神社の面白いところです。
大谷地神社
大谷地神社は、札幌市厚別区に鎮座する神社です。すぐ近くを高速道路が走っていますが、小高い場所にあり木々に囲まれ静かな空気が流れる場所となっています。最近では縁結びにご利益があると言われ、多くの人が訪れるようになりました。
澄丘神社
澄丘神社は、札幌市厚別区に鎮座する神社です。ハイテク企業の集まっている下野幌テクノパークの中央にあり、最先端と神社という面白い組み合わせが見られます。野幌森林公園に隣接しており、清々しい空気と凛とした雰囲気がある神社です。
各種祈願・祈祷をしている札幌市豊平区の神社
豊平神社
豊平神社は、札幌市豊平区にあり、境内にて骨董市が毎月(冬季除く)行われ多くの人が訪れる神社です。御朱印は見開きでいただける神社として御朱印巡りをしている人にも人気です。
月寒神社
月寒神社は、札幌市豊平区にある神社です。月寒公園という子どもたちに人気の大きな公園に隣接して鎮座している割には、凄く落ち着いた静かな空気が流れ、木々も多く落ち着けます。
西岡八幡宮
西岡八幡宮は、札幌市豊平区に鎮座する神社です。札幌の定番観光スポットである「さっぽろ羊ケ丘展望台」にほど近い場所にあります。境内にはいろいろな記念碑・石碑があり歴史を感じさせてくれます。
相馬神社
相馬神社は札幌市豊平区の小高い場所にある神社です。天神山という山の山頂付近にあり、明治以前はアイヌの祭礼の場所だったと言われており古くから神聖な場所となっています。桜の綺麗な公園(天神山緑地)に隣接しており、春には人多くの人が訪れます。
平岸天満宮・太平山三吉神社
平岸天満宮及・太平山三吉神社は、札幌市豊平区に鎮座する神社です。天神山緑地という公園に隣接してあります。同じ社(やしろ)に2つの神社が祀られている少し珍しい神社で、1度の参拝で2つの御朱印がいただけます。
各種祈願・祈祷をしている札幌市清田区の神社
厚別神社
厚別神社は札幌市清田区の高台に鎮座する神社です。広い境内はそれほど参拝者も多くなく、とても静かで神聖な空気が流れ、時折鳥のさえずりが聞こえ、凛とした中にも心地よさがあります。なお「あつべつじんじゃ」ではなく「あしりべつじんじゃ」と読みます。
各種祈願・祈祷をしている札幌市南区の神社
石山神社
石山神社は、札幌市南区に鎮座する神社です。小高い場所にあり、神社の裏側には森が広がり小鳥のさえずりが聞こえます。札幌市南区では唯一、神職の方が常駐する神社で、南区で唯一御朱印がいただける神社となっています。
各種祈願・祈祷いをしている札幌市西区の神社
琴似神社
琴似神社は札幌市西区にある学業や縁結びにご利益があるとして人気の神社です。境内に北海道指定文化財にもなっている「琴似屯田兵屋」もあり、観光で訪れる人も多くなっています。
西野神社
西野神社は札幌市西区にある神社です。恋愛成就・縁結びにご利益がある神社として有名でしたが、札幌観光協会からおすすめパワースポットとして認定されたことで更に人気になりました。札幌観光で訪れる人も多くなっています。
上手稲神社
上手稲神社は、札幌市西区に鎮座する神社です。高台の見晴らしの良い場所にあり、少し作りの異なる社殿はまるで教会のような雰囲気の建物です。お正月前後は鳥居から陽が昇ることもあり早朝から訪れる人も多くなっています。
発寒神社
発寒神社は札幌市西区にある神社です。札幌では2番目に古い神社と言われており、伊勢神宮からの分霊を受けた神社としても人気です。境内には復元されたストーンサークルもあり、古くからこの土地が神聖な場所であったことが伺えます。
札幌御嶽神社
札幌御嶽神社は札幌市西区に鎮座する神社です。大倉山ジャンプ場で有名な大倉山の麓に広がる場所にあります。社名にもなっている御嶽は長野県と岐阜県にまたがる御嶽山のことで古代神道の流れを持つ神社となっています。
各種祈願・祈祷をしている札幌市手稲区の神社
手稲神社
手稲神社は札幌市手稲区に鎮座する神社です。秋季例大祭では大物芸能人を呼んでイベントを行うことでも札幌では有名で、秋季例大祭には多くの人が訪れます。奥宮は手稲山山頂にあり、奥宮への参拝のために手稲山登山をする人もいます。
星置神社
星置神社は札幌市手稲区の高台に鎮座する神社です。晴れた日なら石狩湾を望むことが出来ます。境内には蛙の置物が多数おかれ「撫蛙」(なでかえる)と呼ばれ「わかがえる」「ぶじかえる」「さかえる」ということで縁起物とされています。
出来るだけ同じ神社で行ってもらいましょう
祈願や祈祷は出来るだけ同じ神社で行ってもらうのがおすすめです。
もちろん都合があって違う神社にお願いすることになっても問題ありません。
なお祈祷や祈願をお願いする前に予約する神社に1度も足を運び入れたことが無いのなら1度は事前に行くようにしましょう。
そして御朱印をいただき、神職の方に好感がもてるかというのも大切です。
また神社の境内に入ってもし嫌な気分になるようであれば、その神社ではお願いしない方が良いでしょう。
神様との相性、その場の相性というものもありますから。